省エネ法のSクラス事業者公開
平成28年度より始まる、エネルギー使用量に下ずくクラス分け制度。
平成27年度定期報告に基づくクラス分けが判明したようです。
総数 12,412事業者
Sクラス事業者 7,775者(62.6%)
Aクラス事業者 3,430者(27.7%)
Bクラス以下の事業者 1,207者(9.7%)
半数以上が「S」クラスですか。
平均点以上で「最上級」のランクというのは、どうなんでしょう。
「ご褒美」のために公開するものだったと記憶していますが、逆効
果になるような気がします。
平成27年度定期報告に基づくクラス分け結果をとりまとめましたので、Sクラス事業者※2を公表します。 ...